4月19日(土)は、院長所用により終日休診とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
4月19日(土)は、院長所用により終日休診とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
開催日時 : 4月11日(金)
13:30~14:30 (受付は13:15~です)
開催場所 : 当院
講師 : 岩田 進
(新江古田いわた眼科院長 ・ 防衛医科大学校 眼科招聘講師 ・ 眼科専門医)
参加費 : 無料
お問い合わせ先: 新江古田いわた眼科 ☎03-5906-5820
~ご参加希望がございましたら、ぜひ受付までお電話・お声掛けください~
開催日時 : 3月14日(金)
13:30~14:30 (受付は13:15~です)
開催場所 : 当院
講師 : 岩田 進
(新江古田いわた眼科院長 ・ 防衛医科大学校 眼科招聘講師 ・ 眼科専門医)
参加費 : 無料
お問い合わせ先: 新江古田いわた眼科 ☎03-5906-5820
~ご参加希望がございましたら、ぜひ受付までお電話・お声掛けください~
こんにちは。
第17回 目の病気セミナーを開催します。
今回は「白内障と白内障手術」について、白内障の方や、病気について知りたい方やご家族の方でも分かりやすいように、病気と治療方法について取り上げます。
白内障と診断された場合、症状や白内障の種類によって治療方法が変わってきます。
現在は点眼薬で症状を抑えている方も、いざ手術になった際にご自身やご家族の方にぜひ知っておいてほしいをお伝えします。
どうぞお気軽にご参加ください。
第17回 目の病気セミナー
「白内障と白内障手術」
開催日時 : 2月14日(金) 13:30~14:30 (受付は13:15~です)
開催場所 : 当院
講師 : 岩田 進 (新江古田いわた眼科院長 ・ 防衛医科大学校 眼科招聘講師 ・ 眼科専門医)
参加費 : 無料
お問い合わせ先: 新江古田いわた眼科 ☎03-5906-5820
~ご参加のご希望がございましたら、ぜひ受付までご連絡ください~
1月【目の病気セミナー】開催のお知らせです。
【多焦点眼内レンズ】のセミナーを下記にて開催させていただきます。
スライドを使って分かりやすくご説明し、実際に手術の際に眼内に挿入する眼内レンズをお手元でご覧いただきます。
★ 1月 10日(金)13:30~ 「多焦点眼内レンズについて」
参加ご希望の方は、お電話(03-5906-5820)または受付までお伝えください。
≪年末年始の休診のお知らせ≫
2024年12月29日(日) ~ 2025年1月3日(金)は、休診とさせていただきます。
1月4日(土)から通常診療となります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
11月30日(土)は、院長所用により午前の診療を休診とさせていただきます。
午後の診療時間は13:00~17:00となります。
※ホームページ・LINE・お電話からご予約いただけます
※午前中は休診のためお電話が繋がりません。ご了承の程、宜しくお願い致します。
※ご予約なしでご来院いただきましても診療させていただきます
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
12・1・2月【目の病気セミナー】開催のお知らせです。
【白内障・白内障手術について】・【多焦点眼内レンズ】の両セミナーを下記にて開催させていただきます。
スライドを使って分かりやすくご説明し、実際に手術の際に眼内に挿入する眼内レンズをお手元でご覧いただきます。
★ 12月13日(金)13:30~ 「白内障・白内障手術について」
★ 1月10日(金)13:30~ 「多焦点眼内レンズについて」
★ 2月 14日(金)13:30~ 「白内障・白内障手術について」
参加ご希望の方は、お電話(03-5906-5820)または受付までお伝えください。
11月【目の病気セミナー】開催のお知らせです。
【多焦点眼内レンズ】のセミナーを下記にて開催させていただきます。
スライドを使って分かりやすくご説明し、実際に手術の際に眼内に挿入する眼内レンズをお手元でご覧いただきます。
★ 11月 8日(金)13:30~ 「多焦点眼内レンズについて」
参加ご希望の方は、お電話(03-5906-5820)または受付までお伝えください。
9・10・11月【目の病気セミナー】開催のお知らせです。
【多焦点眼内レンズ】・【白内障・白内障手術について】の両セミナーを下記にて開催させていただきます。
スライドを使って分かりやすくご説明し、実際に手術の際に眼内に挿入する眼内レンズをお手元でご覧いただきます。
★ 9月13日(金)13:30~ 「多焦点眼内レンズについて」
★ 10月11日(金)13:30~ 「白内障・白内障手術について」
★ 11月 8日(金)13:30~ 「多焦点眼内レンズについて」
参加ご希望の方は、お電話(03-5906-5820)または受付までお伝えください。
8月24日8(土)はセミナーの開催に伴い、診療時間が変更になります。
午前:9:00~10:30
午後は通常通り14:00~17:00の診療となります。
※お電話での受付は9:00~10:30、14:00~17:00となります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
8月24日(土) 12:45~13:45
場所 : 新江古田いわた眼科
「オルソケラトロジーについて」をテーマにセミナーを開催します。
■ 視力がだんだんと低下しているけれど、子供が眼鏡をかけたくないのでどうしたらよいか?
■ 毎日、タブレット学習やスマートフォンの使用していて、ますます近視が進むのではないか?
■ 両親が近視ですが、子供も近視になりますか? 近視は遺伝ですか?(上の子供が近視だと下の子供も近視になりますか?)
など、日々の診療でお子様の目に関わる多くのご質問があります。
当院では近視抑制治療として、最近では雑誌やネットなどで取り上げられている「オルソケラトロジー」や「マイオピン」を取り扱っており、診察の際にご紹介しています。
診察の限られた時間だけではお伝えしきれない「オルソケラトロジー」について、近視進行抑制の原理や、近視進行抑制の重要性、オルソケラトロジーを開始するまでの流れ・・・など詳しくご紹介します。
オルソケラトロジーについて聞いてみたいという方、どなたでもご参加ください!
参加ご希望の方は、お電話(03-5906-5820)または受付までお伝えください。
台風7号の接近に伴い、本日(8月16日)午後は臨時休診とさせていただきます。
ご予約いただいている患者様には、当院よりご予約日変更のお願いのお電話をさせていただいております。また、ネット予約にてご予約いただいている場合は、ネットからもご変更が可能です。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
下記日程におきまして、夏期休診となります。
夏期休診日 : 2024年8月11日(日)~15日(木)
8月16日(金)から、通常通り診療いたします。
ご不便をおかけいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
6月1日(土)より、令和6年度 中野区眼科検診 が始まりました。
令和7年3月31日時点、45・55・65歳の方
令和6年6月1日(土曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで
問診・矯正視力検査・屈折検査・精密眼圧検査・精密眼底検査・ 細隙燈顕微鏡検査(前眼部)
・ 受診券
・ 診察券(当院にご来院いただいたことがある方)
対象年齢の方全員に、5月末までに受診券が届いています。年度の途中で転入された方などにも受診券をお送りします。
インターネット ・ 電話 ・ 当院受付にてご予約いただけます。
ご予約なしでも受診いただけますが、混雑時には少々お待ちいただくことがあります。
・ 自己負担金 400円
下に記載の1~3のいずれかに該当する方は、自己負担金が免除されます。受診券の自己負担金欄には『免除』と表示されています。
1、令和5年度住民税非課税世帯の方(令和4年分所得について、世帯全員が非課税の場合) 2、生活保護を受給している世帯の方 3、中国残留邦人支援給付を受給している世帯の方 |
---|
詳細は、中野区ホームページの【眼科検診】にてご確認ください。
7月5日(金)は、診療時間が変更になります。
午前:9:00~10:00
午後:16:00~18:00
※お電話での受付は9:00~12:00、15:00~18:00となります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
6・7・8月【目の病気セミナー】開催のお知らせです。
3月~5月に開催した【白内障・白内障手術について】・【多焦点眼内レンズ】の両セミナーを下記にて開催させていただきます。
スライドを使って分かりやすくご説明し、実際に手術の際に眼内に挿入する眼内レンズをお手元でご覧いただきます。
★ 6月14日(金)13:30~ 「白内障・白内障手術について」
★ 7月12日(金)13:30~ 「多焦点眼内レンズ」
★ 8月 9日(金)13:30~ 「白内障・白内障手術について」
参加ご希望の方は、お電話(03-5906-5820)または受付までお伝えください。
院長所用のため、6月1日(土)診療は、午前は休診となります。
午後は、通常通り 14:00~17:00 まで診療となります。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2024年のゴールデンウィークはカレンダー通りの診療となります。
4月28日(日) 休診
4月29日(月) 休診
4月30日(火) 午前:通常診療 午後:手術
5月1日 (水) 午前:通常診療 午後:通常診療
5月2日 (木) ~ 6日 (月) 休診
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2月9日(金)13:30から開催の【白内障・白内障手術について】のセミナーは、満席となりました。
同内容で、2月16日(金)13:30から追加開催いたします。参加ご希望の方はお電話にてご予約ください。
ご予約のお電話は、03-5906-5820まで。
12月の診療時間変更と、年末年始の休診のお知らせです。
≪12月診療時間変更のお知らせ≫
12月26日(火)午後 : 通常診療
12月30日(土)午後 : 休診 (午前は診療)
≪年末年始の休診のお知らせ≫
2023年12月31日(日) ~ 2024年1月4日(木) : 休診
1月5日(金)から通常診療です。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程お願いいたします。
こんにちは。
第4回 目の病気セミナーを開催します。
今回は「近視抑制効果と日中裸眼で過ごせるオルソケラトロジーについて」のお話をいたします。
オルソケラトロジーとは、夜間に特殊なハードコンタクトレンズを装用することで角膜を平らにする近視治療法です。就寝中にオルソケラトロジーのコンタクトレンズを装用することで、日中は眼鏡やコンタクトを使用せず裸眼で過ごすことが出来ます。またオルソレンズを装用することで、、その特殊な形状から近視の進行抑制にも効果があることがわかっています。
当セミナーではオルソケラトロジーの治療についてわかりやすくご説明するとともに、近視の進行の原理や、近視進行予防の重要性についてもお話いたします。
どうぞお気軽にご参加ください。
第4回 目の病気セミナー
「近視抑制効果と日中裸眼で過ごせるオルソケラトロジーについて」
開催日時 : 12月15日(金) 13:30~14:30 (受付は13:15~です)
開催場所 : 新江古田いわた眼科(当院)
講師 : 岩田 進 (新江古田いわた眼科院長 ・ 眼科専門医)
参加費 : 無料
お問い合わせ先: ☎03-5906-5820
~ご参加のご希望がございましたら、ぜひ受付までご連絡ください~
11月25日(土)は、院長所用により午前の診療を休診とさせていただきます。
午後の診療時間は13:00~17:00となります。
※ホームページ・LINE・お電話からご予約いただけます
※午前中は休診ですがお電話は繋がりますので、診察予約・コンタクトレンズの注文は可能です
※ご予約なしでご来院いただきましても診療させていただきます
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
こんにちは。
第3回 目の病気セミナーを開催します。
今回は「白内障と白内障手術」について、白内障の方や、病気について知りたい方やご家族の方でも分かりやすいように、病気と治療方法について取り上げます。
白内障と診断された場合、症状や白内障の種類によって治療方法が変わってきます。
現在は点眼薬で症状を抑えている方も、いざ手術になった際にご自身やご家族の方にぜひ知っておいてほしいをお伝えします。
どうぞお気軽にご参加ください。
第3回 目の病気セミナー
「白内障と白内障手術」
開催日時 : 11月10日(金) 13:30~14:30 (受付は13:15~です)
開催場所 : 当院
講師 : 岩田 進 (新江古田いわた眼科院長 ・ 眼科専門医)
参加費 : 無料
お問い合わせ先: 新江古田いわた眼科 ☎03-5906-5820
~ご参加のご希望がございましたら、ぜひ受付までご連絡ください~
こんにちは。
久しぶりになりましたが、第2回 目の病気セミナーを開催します。
前回は「白内障」でしたので、今回は、白内障手術において重要な「眼内レンズ」のなかでも「多焦点眼内レンズ」について取り上げます。
現在、日本国内では多くの多焦点眼内レンズがあります。日本での「多焦点眼内レンズ」の現状についてご紹介するとともに、多焦点眼内レンズの特性や、多焦点眼内レンズの選び方などについてご紹介します。
いろいろな多焦点眼内レンズの普及に伴って、手術後の見え方の選択肢が増えています。
ご自身やご家族の方が白内障手術で眼内レンズを選ぶ前に、ぜひ知っておいてほしい内容をお伝えします。
どうぞお気軽にご参加ください。
第2回 目の病気セミナー
「白内障手術における多焦点眼内レンズについて」
開催日時 : 10月13日(金) 13:30~14:30 (受付は13:15~です)
開催場所 : 当院
講師 : 岩田 進 (新江古田いわた眼科院長 ・ 眼科専門医)
参加費 : 無料
お問い合わせ先: 新江古田いわた眼科 ☎03-5906-5820
~ご参加のご希望がございましたら、ぜひ受付までご連絡ください~
おはようございます。
本日は、9時より通常診療いたします。
しかし、台風接近に伴い大雨暴風警報発令などにより、公共交通機関が運休となることが見込まれる場合には、臨時休診とさせていただく可能性があります。
その際には、ご予約いただいている患者様には当院よりお電話にてご連絡させていただきます。また、ホームページ・LINE・google最新情報などでもお知らせさせていただきます。
本日ご予約の患者様は、安全に十分配慮されてお気をつけてご来院ください。また、予約変更を希望される場合はお気軽にお電話ください。ご自身でインターネット予約をされている方は、インターネットから予約変更が可能です。
何かございましたら、当院(03-5906-5820)までお電話ください。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
下記日程におきまして、夏期休診とさせていただきます。
夏期休診日 : 2023年8月10日(木)~13日(日)
※なお、8月8日(火)の午後につきましては、通常の外来診療を致します。
(電話予約・オンライン予約もご利用いただけます。)
ご不便をおかけいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
6月19日(月)は、診療時間が変更になります。
午前:9:00~11:00
午後:16:00~18:00
※ご予約なしでご来院いただきましても診療させていただきます。
※お電話での受付は9:00~12:00、15:00~18:00となります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
令和5年度の中野区の眼科検診が始まりました。
本日より検診を行っております。健診にお越しの際には、必ず受診券をお持ちください。
【対象の方】
令和6年3月31日時点、45・55・65歳の区民の方
(対象年齢の方全員に受診券が5月末までに発送されています。)
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響による特例措置の対象の方(令和6年3月31日時点で46・56・66歳の区民の方)も対象になりますが、受診券の申し込みが必要です。
【受診期間】
令和5年6月1日(木曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで
【費用】
自己負担額400円
【検査内容】
問診・矯正視力検査・屈折検査・精密眼圧検査・精密眼底検査・ 細隙燈顕微鏡検査(前眼部)
中野区眼科検診の詳細のつきましては、中野区ホームページにてご確認ください。
5月27日(土)は、院長所用により診療時間を下記のように変更させていただきます。
診療時間 : 13:00~17:00 (午前9:00~13:00までは休診です)
※ホームページ・LINE・お電話からご予約いただけます
※ご予約なしでご来院いただきましても診療させていただきます
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2023年のゴールデンウィークはカレンダー通りの診療となります。
5月2日(火)の午後(15:00~18:00)は、手術を行わないため通常の診療を行います。
お電話やオンライン予約でご予約いただくか、直接ご来院ください。
4月29日(土) 休診
4月30日(日) 休診
5月1日 (月) 午前午後:診療
5月2日 (火) 午前午後:診療 (午後15:00~18:00で診療します)
5月3日 (水)~5日 (金) 休診
5月6日 (土) 午前午後:診療
5月7日 (日) 休診
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
4月8日(土)は、院長所用により診療時間を下記のように変更させていただきます。
診療時間 : 12:00~17:00 (午前9:00~12:00までは休診です)
※ホームページ・LINE・お電話からご予約いただけます
※ご予約なしでご来院いただきましても診療させていただきます
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
3月1日(金)、当院の検査室にて「白内障と白内障手術について」をテーマに第1回 目の病気セミナーを開催いたしました。
ご多忙の中お越しいただいた皆様には、ご来院いただきありがとうございました。
今回は、白内障や白内障手術について初めて聞く方でも分かるように、患者さまやそのご家族様に向けた内容でお話させていただきました。普段は、白内障と診断された患者様に手術前にご説明させていただいている内容をご説明しました。
第1部は、目の構造、白内障という病気について、白内障手術、眼内レンズの種類や特性についてお話しさせていただきました。
その中で、手術の際に目に挿入する「眼内レンズ」と挿入するための「インジェクター」を皆さまのお手元にお配りしてご覧いただきました。
手術の際には眼に挿入するために見ることは出来ない、眼内レンズの大きさや感触を実際に手に取ってご確認いただき「予想以上に小さかった」や「柔らかくて驚いた」などのご感想をいただきました。
第2部は、皆さまからのご質問やご相談などをお伺いし、お答えさせていただきました。個別に検査や診察をしていないので、一般的な内容でのご説明になってしまったところもありますが、ご質問いただいた方が知りたい箇所をより詳しくご説明することに力を入れました。皆さまそれぞれに、症状やお悩みは違っており、予定していたお時間が短く駆け足になってしまい申し訳ありませんでした。
白内障という病気は、80代以上になればほぼすべての方が発症しているといわれています。、近年はテレビや雑誌に取り上げられることも多く、目の病気としてはとても有名になってきました。
病気というのは診断されてから、初めて相談したり調べたりする方が多いですが、白内障については診断される前からご存じの方が多い印象です。日頃から診察をしていても、白内障があることをお伝えすると、「やっぱりそうですか」「そんな気がしていました」というご感想が多いです。
今回のセミナーでは、「白内障とは」という初めの段階から、その症状や注意すべき症状など、いざ手術を検討する段階で考える「見え方や眼内レンズ」についてなど、発症から治療までの一連をご説明しました。
ご自身が白内障の方、ご家族に症状がある方など、ご参加いただいた方々の少しでもお役に立てれば幸いと考えております。
“病気になってから病気のことを学ぶ”というのが当たり前の流れだと思います。しかしながら、少しでも知識があることで検診を受けたり、症状に気づいて病院に足を運んでいただければ、早期発見につながり、治療の幅も広がり重症化も防げます。
これからも、皆さまの目の健康を守るとともに、是非知っておいていただきたい情報を発信していきたいと考えています。
「第2回 目のセミナー」の開催も決定次第ご案内させていただきます。皆様のご参加をお待ちしております。
厚生労働省より、3月13日(月)より、今後のマスクの着用は個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねるとの発令が出されました。
ようやくマスクをしない日常が戻ってくる嬉しさと共に、今後また第9波が訪れる可能性も意識せざるを得ません。
マスク着用については「個人の主体的な判断」が尊重される一方で、重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、医療機関の受診時や高齢者施設などを訪問する時には、マスクの着用が推奨されています。
当院でも、基礎疾患を持つ方、高齢者の方が多く来院されております。
3月13日以降も、当院においては、患者様に安心して受診いただくために、院長・スタッフはこれまで通りマスク着用を継続します。
またご来院の患者様・ご家族様にも、引き続きマスク着用をお願い申し上げます。
感染対策への皆様のご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。
当院では、地域の皆様の目の健康を守るお手伝いをさせていただくために、目の病気や治療に関するセミナーを開催することといたしました。第1回は、80歳以上の日本人のほぼ100%が発症するといわれている白内障について取り上げます。
最近では、テレビや雑誌などで取り上げられることも多く、「以前より見えにくい」や「かすんで見える」などの症状がある方が、白内障を心配されて来院するケースが多くあります。また逆に、だいぶ進行している白内障に気づかずに別の症状で来院される方もいらっしゃいます。
長生きをすればいつかどこかでやってくる「白内障」を正しく理解し、知識を豊かにすることで、ご不安や気になることを解決していただければと思っています。
前半はスライドを使ってのご説明をし、後半はよくいただくご質問についてご紹介したり、当日のご質問にもお答えしていきたいと思っています。
皆さまのご参加をお待ちしています。
第1回 目の病気セミナー
「白内障と白内障手術について」
開催日時 : 3月17日(金) 14:00~14:40 (受付は13:45~です)
開催場所 : 当院
講師 : 岩田 進 (新江古田いわた眼科院長 ・ 眼科専門医)
参加費 : 無料
お問い合わせ先: 新江古田いわた眼科 ☎03-5906-5820
・ご参加のご希望がございましたら、ぜひ受付までご連絡ください!
平素よりお世話になっております。
この度、WEB予約及び、LINE予約を2月20日(月)9:00から開始いたします。
♦オンライン予約をお取りできるのは、翌日から7週間後までの通常診察(初診・再診)です。※ご予約内容によっては、こちらからお電話する場合がございます。
♦以下の診療は、お電話☎での予約をお願いいたします。
当日診察・視野検査・眼鏡処方・コンタクト処方・区検診・近視抑制外来・
医師より散瞳検査による眼底検査を指示されている方
24時間いつでもご予約をお取りすることができますので、ぜひご利用ください。
ご質問やご不明点等ございましたら当院までご相談ください。
年末年始は、12月29日(木)~1月3日(火)まで休診とさせていただきます。
新年は、1月4日(水)より通常の診療となります。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
クリニック通信「冬号」を発行いたしました。
今回は、「アルコール消毒が目に入った時の応急処置」、「結膜下出血」についてです。
院内でもお渡ししておりますが、下記よりダウンロードをしていただくことも可能です。
ぜひお読みいただけたら幸いです。
10月の下記のお日にちは、診療時間が変更になります。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
※毎週火曜午後は、手術日ですが、診療のご予約・ご変更・コンタクトレンズのご注文・その他お問い合わせは、お電話にて承っております。
10月5日 (水)
午前:通常診療
午後:16:00~18:00 (診療時間変更)
10月11日(火)
午前:通常診療
午後:15:00~18:00 (外来診療)
10月12日(水)
午前:休診
午後:13:00~18:00 (診療時間変更)
9月7日(水)午後は、院長が学会出席のため休診となります。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
8月11日(木)~8月14日(日)まで、夏季休暇による休診となります。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
7月30日(土)は、院長が勉強会に出席のため診療時間が変更となります。
診療時間 : 9:00~15:00 (最終受付:14:30)
※30日は午前から続けて15:00まで診療いたします。
ご予約なしで直接ご来院いただきましても診療させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
クリニック通信「夏号」を発行いたしました。
今回は、「眼と紫外線について」と「糖尿病網膜症」についての話題を掲載しております。
院内でもお渡ししていますが、下記よりダウンロードをしていただくことも可能です。
ぜひお読みいただけたら幸いです。
令和4年6月1日より、中野区の眼科検診が始まります。
受診券は申込の必要がなく、対象年齢の方には5月末までに発送されております。(特例措置の方は、受診券の申込が必要です。詳しくは、中野区HPの眼科検診にてご確認ください。)
ご来院の際には、お電話でご予約いただくか、診察終了時間の30分前までに直接ご来院下さい。
受診期間:
令和4年6月1日(水)~令和5年2月28日(火)
対象の方:
令和5年3月31日時点で、45・55・65歳の方
※新型コロナウイルス感染症拡大による特例措置として令和5年3月31日時点で46・56・66歳の方が対象となります(特例措置の方は受診券の申し込みが必要です)。
検査内容:
問診・矯正視力検査・屈折検査・精密眼圧検査・精密眼底検査・細隙燈顕微鏡検査(前眼部)
お持ち物:
受診券・受診券シール・自己負担金(無料または400円)・保険証
※「区民検診受診前チェックリスト」もご記入ください
※眼科検診と同じ日に、薬や眼鏡の処方など保険診療を併せて行うことは出来ません
当院では、より精密に検査するために下記の規定検査内容に加え、標準検査としてOCT(光干渉断層計)検査を行っております。この検査では、近赤外光を利用して網膜を3次元像で撮影し、3D解析を行うため、網膜の断面を見て診断することや、造影剤を使用せずに眼底の血流形態を診断することも可能です。緑内障の早期発見にも役立ちます。
眼科検診により、白内障、緑内障、糖尿病網膜症、加齢性黄斑変性などの多岐にわたる眼科疾患を早期に発見することができます。
2022年ゴールデンウィークは、カレンダー通りの診療です。
連休の前後は混雑が予想されますので、ご来院の際はお時間に余裕をもってお越しください。お電話にてご予約もいただけます。どうぞご利用ください。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
クリニック通信「春号」を発行いたしました。
今回は、「緑内障」と「近視」についての話題を掲載しました。
院内でもお渡ししていますが、下記よりダウンロードをしていただくことも可能です。
ぜひお読みいただけたら幸いです。
2月22日(火)午後は手術をお休みさせていただきます。通常の外来診療(15:00~18:00)となります。
お電話または、ご来院にてご予約をお取りしております。
ご予約なしでご来院いただくことも可能です。検査・診察までお待ちいただくこともございますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
今号は、花粉症や白内障手術(多焦点眼内レンズや選定療養)のお話です。
昨年より始めた「クリニック通信」ですが、今年も皆さまに多くの情報を発信していきたいと思っています。
感想などございましたら、検査や診察の際にお伝えいただけると大変嬉しいです。
院内でもお渡ししていますが、下記よりダウンロードをしていただくことも可能です。
今年の診療は、本日をもって終了いたしました。
今年もコロナの影響が続き、患者様にはご不便をおかけすることもありましたが皆様のご協力やご支援のおかげで無事に今年も一年を終えることができました。
心より御礼申し上げます。
来年も職員一同、より一層の努力をしてまいります。
来年は健やかな年であることを祈りつつ、皆様には御健勝の上、良き新年を迎えられんことをお祈り申し上げます。
どうぞ良い年をお迎えください。
新年は、1月4日(火)午前より診療開始いたします。
4日は、午後(15:00~18:00)も外来診療いたします。
新江古田いわた眼科
12月29日(水)午後より、1月3日(月)まで休診いたします。
また、年末年始休診に伴い12月28日(火)午後・1月4日(火)午後は、外来診療とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
28日(火) 午前:外来診療 午後:外来診療
29日(水) 午前:外来診療 午後:休診
12月30日(木)~1月3日(月) 休診
1月4日(火) 午前:外来診療 午後:外来診療
今年も残すところあと少しとなりました。
この度、眼についての情報や当院からのお知らせ等を知っていただくために、「新江古田いわた眼科通信」を発行いたしました。
皆様に気軽に読んでいただけるよう心掛けて作っていきます。また、下記よりダウンロードをしていただくことも可能です。
11月2日(火)午後は手術をお休みさせていただき、15:00~18:00を通常の外来診療とさせていただきます。
ご予約の方はお電話ください。ご予約なしで直接ご来院いただくことも可能です。(ご予約なしでご来院いただいた場合は、ご予約の方の合間にお呼びいたします。お呼びするまでにお待ちいただくことがございますので、ご了承ください。)
R3.6.1
本日より、中野区の眼科検診がスタートします。
令和4年3月31日時点で、45・55・65歳の方が対象となっており、中野区から受診券が発送されています。
ご来院時には、受診券・受診シール・保険証・自己負担金(400円)をご持参ください。
詳しくは、中野区の眼科検診にてご確認ください。